五か月ぶりの更新。
毎月の更新をイメージしていたのに、
五か月近く空きました。
すみません。
可能なら、友だちを誘って講演会場に足を運んでください。
講演先の学校で「この学校には二度と来ない」と言ってきました。
もちろん、不愉快だからでなく、
全国の児童生徒に話を聞いてもらうためには
一度も行ったことがない学校を優先したいからですが、
最近は5年ぶり、8年ぶり、9年ぶりに再訪のケースが多くなってきました。
”弁当の日”を継続するためにもう一度刺激を、というパターンです。
”弁当の日”の卒業生が増えています。
成長しています。
彼らに活躍の場を与えましょう。
移動がきつい?
今年度も講演依頼がどんどん入ってきていますが
移動距離が大きくて、体力的に厳しくなってきました。
(4月で69歳になりました)
北海道→九州→東京→名古屋→北陸→四国なんて具合です。
講演会主催者の希望日に行くのがこちらの責務ですが、
企画段階でこちらから、移動が楽な地域を公開するのも、
主催者にとって有意義な情報かな、と思って記載します。
6月26・27日 北九州・広島
7月1〜6日 関東
7月10〜12日・15・16日 関東・東海
7月19・20日 東海・北九州
7月22〜25日 北九州
7月29〜31日 中部
8月3〜7日 関東・関西
8月26〜31日 名古屋周辺
9月2〜12日 大阪周辺
9月14〜17日 山陰
9月21〜26日 北海道
9月27〜30日 南九州
10月1〜5日 山陰
10月8〜12日 四国
10月15〜21日 北陸・近畿・東海
10月25〜28日 四国
10月29日〜11月2日 関東
11月5〜10日 東海・名古屋・北陸
11月14〜17日 北九州
11月27〜30日 広島周辺
12月3〜12日 東京・中部
12月13〜16日 沖縄
1月6〜10日 北海道
1月14〜18日 東京
1月24・25日 東京・中部
1月27〜31日 北九州
といった具合です。
具体的な期日については
bentounohi@gmail.com
に問い合わせていただけると、効率よく話がまとまります。
「弁当の日」台所から生まれる家族の絆 竹下和男講演会&交流会
「弁当の日」台所から生まれる家族の絆
竹下和男講演会&交流会
日時:2018年1月8日(日)10:00〜 竹下和男講演会
13:00〜 「弁当の日」交流会
場所:群馬県社会福祉総合センター(新前橋13−12)
講演会:8階大ホール 交流会:601研修室
参加費:講演会:当日1,200円(前売り1,000円)高校生以下は無料
交流会:500円 託児あり(事前申込み)
問合せ:ゆいの家 高石知枝
申込み TEL:080-2028-2999
メール:yui@fulip.ocn.ne.jp
主催:「弁当の日」ぐんま応援団
<プログラム>
10:00〜10:15 オープニング
10:15〜11:45 竹下和男先生講演会
12:00〜13:30 ランチタイム
13:30〜14:30 弁当の日応援団 活動発表
14:30〜16:00 竹下先生とのディスカッション
託児は午前中の講演のみ 定員10名
未就学児を対象で一人500円
会場:5階502号室(和室)
第1回食べマルシェ テーマは〜繋がる〜
日時:11月11日(土)
10時〜14時マルシェ
14時15分〜15時30分 九大准教授比良松先生による講演会
場所:光蓮寺(可児市瀬田718)
主催:ハッピースタイルネット(岐阜県「弁当の日」応援団)
助成:可児市こどものすこやかな育ち応援活動助成対象事業
問合せ:090-4441-1420(渡邉)
ママたちのハンドメイドブース
リンパマッサージ
若手クリエイターのアクセサリーブース
地元NPOの農産物販売
可児市の自然農法の方の野菜販売
米粉スイーツ
甘酒
菌ちゃん野菜の豚汁
太陽のカレー
菌ちゃん野菜つながりで北名古屋市、各務原市、一宮市からの出店...
多世代も繋がる
地域とも繋がる
地域を越えても繋がる
皆さんの心を満足してもらえるように頑張ります。
詳しくはこちらから
Facebookページ https://www.facebook.com/tabemarche.gifu/
Instagram @tabemarche.gifu
アメブロ https://ameblo.jp/gifu-mothergoose
講演予定の更新です。
講演予定の更新です。
毎月の更新を目指していたのに3か月も遅れました。
すみません。
このカレンダーを参考に講演依頼をしてくださるケースが増えました。
特に今年度は移動距離が大きいので、
それを緩和する形で講演依頼があるとホッとします。
5月下旬から6月上旬にかけて12日間、ボツワナ共和国に行ってきました。
小菅正夫(前旭山動物園長)さんがリーダーで19名の参加でした。
野生動物や植物等の写真を約7000枚撮りました。
世界自然遺産の大地に立って大きな学びがありました。
進化・食について、今まで以上に深い講演を目指します。
最近は「”弁当の日”世代」を広げようと訴えています。
それは「子どもが作る”弁当の日”」を経験することで
「子育てが楽しい」と言い切れる大人たち
今よりもいい社会を次世代に残そうとする大人たちのことです。
”弁当の日”の卒業生たちが、私に希望を与えてくれています。
8月10日、10時〜16時に大阪ガス・ハグミュージアムで
第10回食育情報交換会(おたべの会)を主宰しました。
年2回(春休み・夏休み)のペースで
”弁当の日”つながりの仲間たちの勉強会です。
今回も、新しい仲間のステキな「食」に関わる講演が続きました。
仲間たちは常に進化しています。
第11回は3月25日の予定です。
素晴しい講師をお願いしています。
準備が整いましたら、このホームページで紹介します。
”弁当の日”の卒業生が登場するDVDができました。
希望者は”弁当の日”応援プロジェクトのホームページから注文してください。
17分、3分の内容で送料込みの1000円です。
教育委員会主催の講演会が増えています。
”弁当の日”の実践校も増えていますが
諸般の事情から公開はなかなか進められません。
”弁当の日”実践校一覧に関する情報があればご連絡ください。
講演予定を更新しました(2017年5月〜)
講演予定を更新しました。
講演情報公開希望の講演会のみ紹介しています。
基本的に、外部からの参加者を受け入れます、ということです。
たくさんの方に聞いていただきたいので、
主催者になって私を呼ぶことはできないけれど
講演は聞きたい、聞かせたいという人たちのための情報です。
講演会を企画したい人は
bentounohi@gmail.com
に送信してくださると関係資料を返信でお送りできます。
そのときに、講演会の希望の期日を書いていただけると効率がいいです。
先約あり、のケースが多いです。
ご容赦ください。
講演会・イベントを土日に希望されることが多いのですが、
大体半年先まで、ほぼ埋まっています。
当然ですが、平日は空きが多いです。
半月前の依頼で空いている日に講演が入ることもあります。
謝金は大会(参加者)規模と地理的距離で決まっていきます。
児童・生徒は人数にカウントしないので
参加予定の大人の人数を提示していただけると金額をお答えできます。
予算が少ないときは、
他の講演会に相乗りすると実施できるケースがあります。
68歳になりました。
体力勝負の状況です。
子育てて大変な状況にあるご家族に有益な講演会にしようと
勉強中です。
「完 こどもへのまなざし」を読み終えようとしています。
三部作の第三部になります。
幼児教育用の資料を作成しながらの読書です。
著者の佐々木正美さんに勇気づけられています。
元気に講演活動ができているのは
自分を育ててくれた両親への恩返しという想いがあるからだろうと思っています。
子育ては、楽しいのです。
DVD「ひろがれ”弁当の日”」ができました。講演予定更新済み(4月初め)
”弁当の日”を我が校でも実施したいという方が全国にいます。
”弁当の日”応援団の仲間が講演会に出向くことが一番近道なのが実態です。
でも、
講演会を開くためには仲間が必要で
仲間を増やすためには勉強会や研修会からスタートになります。
そんなときこのDVDが便利です。
”弁当の日”応援プロジェクトの事務局が
1枚1000円(送料込み)で販売してくれます。
滝宮小学校、国分寺中学校、綾上中学校の
児童・生徒、保護者、教員、スーパーが善意で出演してくださいました。
肖像権・著作権に配慮した活用をお願いします。
注文先は下の通りです。
kki.bentounohi@kyodonews.jp
講演予定も更新しました。
ご活用ください。